医師等が患者様のご自宅に訪問し、定期的かつ計画的な医療サービスをご提供します。
通常の具合が悪くなったときにだけ来てもらう往診とは違い、通院が困難な方や介護が必要な方、退院後のケアが必要な方に対して、医師が患者様のご自宅に訪問して定期的かつ計画的な医療サービスを提供するものです。
主治医の指示のもと別途に看護師が訪問をし、医療的ケアを充実させるにより、よりいっそう快適で安心した毎日をお送りすることもできます。
在宅訪問診療でできること
- ・処方せん発行
- ・血液 / 尿 / 便の検査
- ・傷や床ずれの処置
- ・留置カテーテル管理
- ・在宅酸素療法
- ・在宅成分栄養経管栄養法 / 在宅中心静脈栄養法
- ・点滴注射
- ・各種診断書発行
- ・訪問看護指示書発行
- ・主治医意見書発行(介護保険申請用)
- ・居宅療養管理指導対応(介護保険)
通院が困難な患者様の事情を考慮して、可能な医療は出来るだけ在宅のままで行うことを前提としています。
また病状によっては治療が望めない状況であっても、患者様が少しでも快適な療養生活が送れるようにケアを行います。さらに、最期をご自宅で迎えたいとご希望される場合にも、全力で支援させていただきます。